|
1999.12.19 |
6名 |
楽しいつぼ足登山 |
|
| 手稲山 |
|
|
晩秋の手稲山を目指して |
| 徳舜瞥山とホロホロ山 |
|
|
樹氷きらめく山、kちゃん頑張る! |
| オロフレ山、来馬岳 |
|
|
おっさんは迷リーダー |
| 黒岳〜北海岳お鉢めぐり |
|
|
初冠雪と紅葉 |
| 札幌岳 |
|
|
帰ってきたリーダー |
| 伏美岳 |
|
|
北・中日高の展望台 |
| 旭岳 |
|
|
北海道最高峰の展望に大感激 |
| 夕張岳 |
|
|
再度挑戦、そしておばさんころぶ!! |
| 十勝岳 |
|
|
十勝連峰、最高峰 |
| 大平山 |
|
|
初対面登山隊 |
| 恵庭岳 |
|
|
おばさんロープと岩登りに挑戦 |
| 赤岳〜黒岳縦走 |
|
|
コマクサとの感動のご対面 |
| 南暑寒岳 |
|
|
草花と共に 雨竜沼湿原と南暑寒岳 |
| 富良野岳〜上ホロ |
|
|
我らのんびり登山隊パート2 |
| ルチシ山 |
|
|
えりも花紀行、ルチシ山へ登る |
| 後方羊蹄山 |
|
|
我らのんびり登山隊 |
| アポイ岳と吉田岳 |
|
|
花と雲海のアポイ岳と吉田岳 |
| 紋別岳 |
|
|
急遽予定変更の紋別岳 |
| 尻別岳 |
|
|
急登におっさんバテる |
| 砥石山 |
|
|
シラネアオイにおばさんダッシュ |
| 神居尻山 |
|
|
残雪と花、そして登山道が消えた |
| 小天狗岳と八剣山 |
|
|
ダブル登山、おっさんビビリンバ |
| 奥手稲山 |
|
|
H交通 残雪登山ツアー |
| 春香山 |
|
|
青空のもと、つぼ足登山 |
| 藻岩山 |
|
|
春香山登山前の足慣らし |
| 藻岩山 |
|
|
今年の登り始め、雪の藻岩山 |
| 藻岩山 |
|
|
冬の夜景藻岩山へ登る |
| 風不死岳と樽前山 |
|
|
>風不死岳から樽前山へ |
| 空沼岳 |
|
|
快晴の空沼岳へ登る |
| 小樽塩谷丸山 |
|
|
恐怖の塩谷丸山へ登る |
| 昆布岳 |
|
|
昆布岳の頂上は? |
| 札幌岳 |
|
|
不安定な天気のなか札幌岳へ。視界不良 |
| 徳舜瞥山とホロホロ山 |
|
|
徳舜瞥山からホロホロ山へ |
| 藻岩山 |
|
|
藻岩山へ登る(旭山公園コース) |
| 樽前山と苔の洞門 |
|
|
樽前山へ登る、おまけに苔の洞門 |
|
1998.08.22 |
2名1泊2日 |
ニセコアンヌプリ、イワオヌプリへ登る | |
|
1998.07.11 |
ツアー |
Y 旅行社の”雨竜沼湿原ハイキング”ツアー |
|
|
藻岩山 |
1998.04.26 |
2名 |
今年最初の山登り(慈恵会病院コース) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2016年の |
2017年の |