頂上ではIkeさんが作ってきた山頂標識を立てました。 「豊平山662.7m」この標識の前で記念撮影、360度の展望に期待して、来年の春にはまた登ろうと約束したのです。 11時20分下山開始して間もなく、一人の男性が登ってきました。この山は初めてとのことで私達の足跡を頼りに登ってきたようです。ラッキーでしたね。 雪山の下山は楽しいものですよね。転がり落ちるように一気に登り口まで、12時00分でした。いったんゲート前まで戻り、今度は藤野マナスル(317m)へ向かいました。 |
![]() |
藤野マナスル、昭和31年の「日本マナスル隊」のマナスル征服にあやかり、同年「小鳥の村」を開いた時に、子供達に夢と希望をもたせようと、それまで「岡田の山」と呼んでいた山に「藤野マナスル」と命名したそうです。 学校の敷地内に入り、グランド脇にことわって駐車させていただきました。 12時30分登山開始です。淡々とした登りが続きます。特にこれといった急登もなく、静かな山林を歩くと言った感じでした。約30分であっという間に山頂です。 山頂には標識が縛り付けられているだけで展望も木々に遮られ、あまり良くありません。夏には木々の枝葉でほとんど展望がきかないでしょう。やはり「小鳥の村」です。バードウオッチングには最高のところなのかもしれません。 |
|
![]() |
![]() |
さて、山頂でちょっとよもやま話しをして、すぐに下山しました。下山約15分。 下山後は230号線の某ラーメン店へ!!Ikeさんおすすめのこの店で食べた醤油ラーメンは最高でした。 又の再会を約束して、帰路についたのでした。 |
|
|