今年の私の「初日の出」は1月2日でした。旭山記念公園の展望台からの撮影です。もちろん「密」を避ける意味もありますが、この時期の「普通」の混雑状況から毎年元旦だけは避けるようにしています。 前年の12月23日に「日の出の撮影の位置」を確認しておきました。午前7時、カメラのセット完了。じっと待ちました・・・「あっ、出て来たよ!」午前7時10分、周辺の声に促される?かのように日が昇り始めました。穏やかに~やがて神々しく、約10分間ほどの光のショーが展開されました。 ブログ「四季の散歩路」に『札幌の朝景(2021年1月2日)』で6枚の写真をアップしました。 2021年1月4日 |
ホームページ開設日 |
|
最 終 更 新 日 |
|
★四季の散歩路 | おっさんの写真ブログ |
★今日のショット!【エゾリスとともに】 | おばさんの写真ブログ |
「藻岩山」慈恵会病院前~旭山記念公園 | 2020.02.29 |
柔らかい日射しを受けた稜線歩き 「大倉山」 | 2020.03.08 |
春到来を感じながら 「三角山(3月30日)」 | 2020.03.31 |
春爛漫間近の 「大倉山~三角山(4月13日)」 | 2020.04.14 |
新緑に包まれながら馬追丘陵を 「長官山」 | 2020.06.10 |
山頂へ向かって花咲き誇る稜線を 「白樺山」 | 2020.06.16 |
![]() |
2020.06.25 |
|
|
|
|
|
あまり見ないでくださいね!!!!! |
|
お気に入りリンク集です |
ご一読下さい! 【おっさんとおばさんの使っているガイドブック等の紹介ページ】 (北海道の山編) |
|
このページはリンクフリーですが画像等の無断転載、無断引用はお断りします。リンクされた方や、ご意見ご感想など下のバナーをクリックしてメール送信フォ-ムにてご連絡頂ければ幸いです。 |