この日はヒサゴ沼まで戻るだけですから、時間的にもかなり余裕がありました。途中で昼食をとりながら、お花を楽しみながらのんびりゆったり、、、やがて眼下にはヒサゴ沼が見え、小屋やカラフルなテントサイトが見え、遠く石狩連峰が聳えていて、、、 |
![]() ヒサゴ沼と石狩連峰 |
ヒサゴのコルから沼に向って下りて行くと、そこには想像していた通りの美しい光景が待っていました。白い雪渓越しに緑に囲まれたブルーの沼、その彼方にはニペソツ山が見えていて、上空には青空と白い雲、そんな光景をしっかりと目に受けとめながら雪渓を下るおばさんはもう上機嫌でした。無理もありませんね、、まるで絵葉書の中を歩いているような感覚ですから・・・ |
|
![]() |
13時15分、ヒサゴ沼避難小屋に戻りました。風も弱まりポカポカとした日差しが照りつけていました。まだ閑散としているテントサイトや小屋周辺、おっさんとおばさんは湿気を含んだザックや登山靴を干したり、近くの沢水を煮沸して湯冷ましを作り、夕食や明日の出発準備をすませて、ゴロリと横になる・・・沼のほとりに座ってボンヤリとしたひとときを過ごす、、、 |
|
18時を過ぎる頃には、沼の彼方に夕日に輝くニペソツ山とウペペサンケ山がくっきりと見えていました。「明日は凄い天気かもしれない・・・」おっさんはそんな期待をしながらシャッターを押していたのでした。 |
![]() |
|
|
|
|