グーーンと雲が途切れて、遥か遠くに忠別岳が見えてきた。「見えてるうちに・・・」とあわてて写真を撮る。そしてその言葉通り、間もなくまた一面雲に包まれてしまったのだ。 それにしても遠い、遠い、忠別岳、、、そんな思いでふと登山道の先を見つめると、、、ピンクに染まっている、、、そう一面ピンクに染まっていて〜〜〜何だ??? |
![]() 高根ヶ原を行く |
なんとそれは一面に咲くコマクサだったのだ。無造作にアチコチに、、、コマクサが地面をピンクに染めて咲き乱れている、それはもう驚きである。あっちにも・・・・こっちにも・・・まるで当たり前とでも言ったように咲いている。 もうどれが良いだの、こっちの方が・・・など関係なし、とにかく一塊でバシャッと写してしまうのだ。ふ〜〜〜それにしてもスゴイ! |
![]() コマクサ |
延々と続く高根ヶ原〜〜〜花紀行、、、「ほら、咲いてるわ、、、スゴイスゴイ、、、きれいだぁ〜〜〜」そんなおばさんの声に、しゃがみこみカメラを構える、息を止めてハイパチリ、、、それはまるでジャブのように私の体を攻めはじめた、少しずつ、、、少しずつ・・・ |
|
「ちょっと休みましょうよ、、、」1833mピークの手前で思わずザックを投げ出して休憩した。ほっと一息ついていると、「あれこれさん、、、ですよね、、、毎週見てますよ〜〜〜」、旭川から来られた御夫婦はそう言って隣にザックを置いた。昨日は黒岳石室、そして今日は私達と同じ忠別岳避難小屋、そしてなんと明日は天人峡に下りるという、、、もうそのパワーには脱帽である。 HPを見ていただいている御礼を告げて私達は一足先に忠別岳へと向かった。 |
![]() |
14時25分、忠別沼へ到着。視界のない沼の木道を淡々と進んだ。そしてこれからいよいよ忠別岳への登りが始まる、、、なだらかな登りの筈なのだが、、、 |
|
|
|
|