おっさんとおばさんも登山届ポストに入山記録、午前7時32分出発です。登山道を少し進むと湖畔方面への道を分け、尾根への登りとなりました。 |
![]() |
足元に転がる小さな岩石に注意しながら、小さくジグを切り高度を上げて行きました。「いきなりの登り(高度差約300m弱)だからここはゆっくりだよね」おっさんはそう言いながらゼイゼイと肩で息をしていたのです。 上空の青空は木々に遮られちょっと暗い印象ですが、ここは我慢のしどころ、約40分ほどで尾根へ上がると、あとはしばらく水平歩行です。 |
![]() |
前方には白雲山の山頂が見えてきて、いよいよだなぁ~~~なんて感じもこみ上げてくるわけであり、、、 |
|
木々の間から然別湖と遠くクマネシリ山塊が見えてくると、山頂からの展望に思いを馳せて、ついつい早足となってしまうのです。 ん???いやいや早足の原因は登山道が山頂の基部に向かってなだらかに下っていたのですね、「モッタイナイ・・・もったいない」おばさんはそう言いながら足早に歩いて行きました。 |
![]() 眼下には然別湖、そして遠くにクマネシリ山塊が見えて来る |
|
|
|