西ヌプカウシヌプリ(1254m)

「ピチッ、ピチッ・・・」ナキウサギの声があたりに響きます。声の方向にじっと目をこらすのですが、、、「ピチッ」、、、「あっちからだ・・・」立ち止まり、、、、でもその姿は見えず・・・

岩れき帯を登りきり

岩れき帯を登りきると、また樹林帯に突入、木々を跨いだり笹をかきわけたりして踏み跡を確認しながら進んで行きました。某ガイドブックでは山頂からはほとんど展望を得られないとのこと、今回はその山頂まで歩くだけですから、何となく気合が入りません。

低木の中の踏み跡を辿る

これはいったい、何???花?木?
これは???何???

9時ちょうど、ピンクのテープがぶら下がった「なんとなく山頂」と行った雰囲気の場所に到着。あたりは霧に包まれていますからもちろん展望は無し、とにかく記念写真をパチリ。

山頂からは踏み跡がまだ続いていました。どこへ向かっているのでしょうね。

山頂記念

登山ものがたりへ

次のページ

HOME