4合目でちょっと一休み、8時15分。「う、う、う、うるさ~~~いい、、、」いやはや、虫さんが団体でやってきて、一斉にまとわりつくのです。たまらずスプレーをかけるのですが、あまり効き目はなさそうですね。それほど強烈でしたよ。 それにしても蒸し暑い一日でした。あまり汗をかかない、おっさんとおばさんもビッショリです。水分補給に心がけました。 |
![]() |
傾斜はどんどんとキツくなって来ました。汗がしたたり落ちます。「あっ、見て見て、この斜面、ビッシリよ、びっしりと咲いているわ」「おぉ~~~」おっさんが叫ぶのは無理もありません。登山道脇の斜面にはビッシリとシラネアオイが咲いていたのです。 「こんなにシラネアオイが咲くのね、この山には・・・」「そうだね、これはホントすごいよ!!」無風の状況下での撮影は実に楽しいものでした。お花さんはしっかりと静止していてくれるのですからね。 |
![]() シラネアオイ |
そんなシラネアオイの群落を横目で確認しながら登って行くと、ますます傾斜は急になってきて、しかも岩石まじりの登山道は足元に注意が必要であり、もちろん落石には十分な注意が必要です。 |
|
|
|
|