そしてご対面 オオヒラウスユキソウ

1109ピークを望む

ちょっと休んで出発です。ここから先の斜面は、急登なうえに足場が水平に保てず、まわりの草木につかまったり、ストックで押し上げたり、それはもうすごいものでした。「おっさんとおばさん」には初めての経験です。

11時10分、なんとか約800m付近のピークへ到着、すると目の前に、鋭く聳えたった1109ピークが出現したのです。「今度はあのピークへ向かうのか!!トホ!」初めて登った人なら誰でもあのピークが頂上だと思ってしまうでしょうね。でも今回はSakagさんがついています。だまされないぞおおーーー!!

1109ピーク付近は石灰岩が露出していて白く見えています。ここから見るとすごい迫力です。

それにしても、暑いんです、、、あつーーーいんでーーーす!!!!!!!

11時20分1109ピークへ向けて出発です。あいかわらず不安定な足場に注意しながら進むと、やがて岩場に到着しました。
すると、すると・・・・・・お待たせいたしました、お待ちしました「オオヒラウスユキソウ」とのご対面です。ああーーー何と表現したら良いのでしょうか。「うっすらと浮かんだ白い妖精」それほどハデではありません。でもじっくりと見ていると、その美しさ、可憐さが伝わってくる、そんな感じの花でした。
そこにも、あそこにも、次々と現われる白い妖精が、しばらくは登りのつらさを忘れさせてくれました。


ウスユキソウ1

ウスユキソウ2

ロープにつかまり直登、岩につかまり急登、急登、そしてお花畑の斜面をのぼりつめ、12時30分、ついに1109ピークへ到着です。汗がすごい勢いで流れ落ちてきます。汗をふきとり、まずは昼食。

あらかじめ凍らせた「みかん」「夕張メロンピュアゼリー」や冷えた「キューウイフルーツ」「ミニトマト」は大好評でした。Sakagさんの「イカまんま」これも又おいしかった!!!

ロープ

岩場

登山ものがたりTOPへ

次のページへ

HOMEへ