アポイ岳と言えばこの時期にはやはりヒダカソウであり、絶滅が危惧されていている貴重な花なのですが、登山道周辺ではなかなか見つけることはできません。やっと見つけてロープ越しにカメラを向けたのですが、、、「私のカメラではこれが目一杯、koyaさんお願いしますよ」koyaさんは三脚を出して一眼をセット、じっくりと撮影したのでした。で、今回はそんな一枚もお借りしました。 |
||
|
||
ヒダカソウ |
||
|
||
山頂が近くなると吉田岳とピンネシリが重なって見え、楽古岳も見えて来るわけであり、いつものビューポイントに立ったおばさんは「ここからよねぇ〜〜〜素晴らしいわ」と呟き、おっさんはしっかりとカメラにおさめるわけで・・・ |
||
|
||
午前8時25分、アポイ岳山頂です。ヒダカソウも見れたことですし、まずは満足の記念写真! 早い時間でしたので山頂には吉田岳に向かったお二人がいただけでした。でもすぐに登って来る人達が続いてきて、「行きますかぁ〜〜〜」と言う掛け声で一行も吉田岳へと向かったのです。 |
||
|
|
|
|