上空の雲が途切れ日差しが差し込むたびに周囲の紅葉が輝く。ニセコアンヌプリやイワオヌプリの斜面の紅葉もほぼ終わりではあったが、最後の濃い目の輝きを演出していた。午前9時20分、登山口から1時間半で標高約930mの最終リフト地点に到着した。登山道はここまでである、ピーク狙いの人にとっては物足りない登山になってしまうかもしれない。 |
![]() |
![]() ニセコアンヌプリとイワオヌプリ |
![]() 最終リフト地点へ |
yamazさんも、koyaさんもカメラを構えていた。私としてはこの紅葉を見て欲しかった。今回のメインの紅葉はこれだ、と強調したかった。眼下に広がる光景〜何と言っても緑の笹斜面の中に点在するナカマドの赤が美しい。「晴れろ〜〜〜日差しをくれ〜〜輝け〜」そんな願いにこたえるかのように雲が途切れて斜面に日差しがふりそそぐ。 「良かった〜」私は安堵していた、これで今回の紅葉めぐりの第一関門は突破である。ダケカンバの黄色がやや寂しい感じがしたのは残念ではあったが〜 午前9時40分、彼方に羊蹄山を見ながら下山して行く、、、 |
![]() 眼下に広がる紅葉 |
![]() ちょっとズームで |
![]() |
登山ものがたりへ | 次のページ | HOME |