title

11時49分、佐幌岳を見ながらコルに向かって下って行く。コルからの登りはちょっと大変そうに見えるが見た目よりはずっと楽である、それはもちろんこの時期だからとも言えるのだが。青空に薄く流れる微かな白い雲がまた美しい〜登りながら振り返りながらまたシャッターを押す。同じような光景を何枚撮ったことか・・・
意外とあっけなく登りを終えると山荘の緑の屋根が見えてきた。すっぽりと雪に埋もれていて中には入れない。近くの木にスコップがしばりつけられていた。あまりこの時期に利用する人はいないのだろうか〜

佐幌岳
佐幌岳を見ながらコルに向かって下る


佐幌岳への登り

山荘
雪に埋もれた佐幌山荘へ

12時17分、佐幌岳山頂に立った、1042mピークから約40分。大きな岩の影に陣取ってザックを下ろした。今度は眼下に広大な十勝平野を見ながら〜北日高の山々を見ながら〜〜〜

佐幌岳
佐幌岳山頂へ

北日高

サホロスキー場を下って行く、、、十勝平野に飛び込んで行くような感覚である。振り返るとyamazさんとakamさんが尻滑りを楽しんでいた。青空の下の東大雪の山々を見ながら、、、そして〜こんな大きな光景をこの日、手にしたのは〜私達だけだった〜貸切の山行だった。

今年の夏山シーズンを予感させてくれるような素晴らしい一日を終えた。車止め着、13時35分。

眼下に十勝平野

東大雪
     
コースタイム(含休憩時間)
狩勝峠 07:40  1042mピーク 11:05-11:40  佐幌岳 12:17-12:35  サホロスキー場車止め 13:35

gps
今回のGPSトラック(緯線、経線は15秒単位で表示しています)

2004年10月、笹藪漕ぎの・・・佐幌岳〜奥佐幌岳(1042mピーク)はこちらから

登山ものがたりへ HOME