2004年7月18日(日)、前夜大雪ダム駐車場で車中泊をしたkoyaさんと私達は早朝クチャンベツ登山口へ向かった。しかし駐車場はもう満杯状態、かろうじて空いていた一台のスペースに私の車を置いて、そのままkoyaさんの車で高原温泉へ! 今回の計画は高原温泉から緑岳に登り、高根ヶ原〜忠別岳〜忠別岳避難小屋テント泊、そして翌日は五色岳から五色ヶ原〜沼ノ原を歩いてクチャンベツ登山口へと下りるロングコースだ。 いつか歩いてみたかった高根ヶ原、今そのスタートが切られようとしていた。 当初計画では5時スタート、しかし上空は霧雨模様、「始めから合羽を着て歩くのもねぇ〜〜〜」などとウダウダしながら車中で待つが、、、結局6時5分レインウェアを着ての出発となった。 |
![]() 緑岳登山口 |
見晴台までの急登は相変わらずきつい、おばさんを先頭に登るのだが、、、そのペースたるやとても縦走装備とは思えない足取りで、なんと30分で展望台に立つ。う〜〜〜〜シンドイ、とりあえず一服! |
![]() |
このままのペースではこれから始まるロングコースには耐えられそうにもなく、見晴台からはペースを作るまでと、私が先頭を歩いた。第一花園が近づくとアオノツガザクラが顔を出してきた「これは期待できそうだな」そう思いながらカメラを向ける。 |
![]() アオノツガザクラ |
「お〜〜〜見えてるよ、緑岳が見えてる」やはり天気が良くなって展望が開けると、途端に元気が増すものだ。しかもその花園にはチングルマが一面に咲き誇り、もうこれから始まる花紀行のスタートとしては申し分無い状況がセットされたようなものだった。 |
|
|
|
|