おっさんとおばさんは、いつものメンバーと相談していました。えっ?いつものメンバーって?koyaさん、kamiさん、yamaonさんなんですよ!! そうしてその相談とはーーー16日、17日で2山登ること。1日目は無意根千尺高地−ここはおっさん&おばさんとcountrymanさんの3名で吹雪きの中を登ったところです。そして2日目は空沼岳(金山林道ルート)、ここも天候不良で空沼でギブアップ、うらめしく山頂方向を見つめて下山しました。 そうなんです、今回は2日間とも前回の消化不良を取り戻そうというリベンジ登山だったのですよ、ハイ!! |
2002年3月16日(土)午前8時30分、無意根山荘(営業していません)前の駐車場にkamiさん、yamaonさん、そしておっさん&おばさんの4名が集合していました。えっ?koyaさんは??そうなんです、koyaさんはお仕事だったんですね〜〜えへへへ!! さて8時55分、スキー場跡を登りはじめました。心配していた通りのちょっと硬めの雪面をおっちらこっちらと進みます。あっと言う間にスキー場を登りきり、尾根沿いにどんどんと歩いて行きます。 先頭はyamaonさんです、、、「ちょっとあたし的には体調イマイチなんだけどぉーー」なんて言いながら、快調なペースで飛ばすではありませんか。「へーーー体調イマイチでこのペースなの??」おっさんは不満気につぶやいたのでした |
実は前週末に「め」のつく山へ向かったのですが、、、なんと天候不良で断念、そのまま温泉三昧の旅行になってしまったのです。 1週休んだ効果は抜群、、、「なんだ坂、こんな坂・・・」「ヤンボーマ−ボー天気予報、、、♪僕の名前は・・・・♪」そんな歌を歌いながら登るyamaonさんのフレーズがいつしかおっさんの耳にこびりついて離れないのでしたぁーーーうううっ!! さて、天気の話しをしていませんでしたねぇ、、、登り始めはまあまあだった、だったんですよ、、、でもでも登るにつれて雲が広がりはじめ、そうなると当然視界も悪くなり、、、やがて風が強くなってくると、、、もうもう「いったい最近の週末の天気はどないなっとんねん」と怒り狂うおっさんだったのでしたぁ〜〜 |
もうすぐ千尺高地です。振り向くとyamaonさんが広大な背景を背負いながら、黙々と登っていきます。 |
|
|
|
|