樺戸山から隈根尻山へ

コルからの隈根尻山そうこうするうちに、11時10分樺戸山へ到着です。
頂上には大理石の石柱があるだけ でした。目の前に隈根尻山が迫って見えます。

しかしまずは一気の下り、そして
上を見 上げると、イヤーー高いタカイ、たっかーーい山頂へ続く道が待っているのです。

標高差約170mの笹斜面を一歩一歩、でもここにもカタクリが敷き詰められ、慰められ ながらの急登でした。

やったぜ!おばさん!
そして11時38分、隈根尻山山頂へ到着です。

すでに6名の方々が休んでおられました。

そして目の前の展望は?

さあ、さああああ、展望はどうだったんだあーーーー!


山頂からの展望
神居尻山とピンネシリの間に増毛山地が

左に神居尻山、右手前に待根山とその後方にピンネシリ、そしてその間に遥か遠く 真っ白な増毛山地が見えていたのです。

浜益岳、鋭鋒群別岳、暑寒別岳、南暑寒岳がバッキーーーンと見えていたのです。
しば らく見とれていたおっさんとおばさんは、心の中で「いくぞ、今年もいくぞ雨竜沼湿原、南暑寒岳、そして暑寒別岳も」とおおきくつぶやいた?のでした。
さて食事をしながらぐるーーと見まわすと、遠く雲の間から羊蹄山がうかび、札幌近郊 の山々も顔を出し始めました。

コーヒーを飲み干しました
「フーーッ うまい!」
ゆったりとしたひとときでした。


登山ものがたりへ

次のページ

HOMEへ