霞む遠望を後に下山

風も弱い青空の下の山頂ではあったが、遠望は雲で霞んでいた。山頂から西側へと伸びる雪庇の張り出した尾根、貫気別山と重なるように霞む羊蹄山、「やっぱり雪原から見るのがベストポジションかな」そう言いながらもシャッターを押す。
南へと伸びる尾根にはスノーモビルのトレースが続いている。富岡方面から登って来たのだろうか?霞む洞爺湖と有珠山、手前には先日登った早月山が見えている。

西側
山頂から西へ伸びる尾根と右に貫気別山、その背後に羊蹄山が霞む

南側
山頂から南へ伸びる尾根

洞爺湖
霞む洞爺湖、手前に早月山も確認出来るのだが・・・

「あっちが無意根山方面、そして徳舜瞥山はこっち、、、う〜〜〜ん、今回も昆布岳は見えないね」「残念ね、、、でももうちょっと粘ってみる?」、しかし時間の経過とともに気温が上がって来る、当然雪質も重くなるわけで、、、「まあ、この次にしようか、遠望は〜」私達は山頂を後にした。

重めの雪ながらも程よい傾斜と広い斜面は滑り易い。おばさんも大きくターンしながら下りて行く、私は何とかショートターンも交えながら後に続く。雪原を一気に滑り降り農道に出る、スピードはさほど出ないが、登り返しも無い。立っているだけで運んでくれる感じだ!

山頂から約50分、ほとんど途中休憩も無くスタート地点に辿りつく。もう一度、やはり粉雪の時期に、遠望狙いで登ってみたい山の一つとなった。

滑る

下山

    コースタイム(含休憩時間)
最終除雪地点 07:20  尾根へ 08:40  林道交差地点 09:35  山頂 10:30
山頂 11:00  農道へ 11:20  最終除雪地点 11:50 【登り3時間10分、下り50分】

GPSトラック
gps

スキーコーナーへ

HOME