小雨降る余市岳に別れを告げ

「ちょっと来て・・・」おばさんがしきりと手招きしています。

小雨に濡れながらナガバキタアザミが美しい色合いの花を咲かせれば、エゾオヤマノリンドウが早くも咲き出していて、もうもうウットリムードのお花畑だったのでした。

ナガバキタアザミ
ナガバキタアザミ(キク科)

エゾオヤマノリンドウ
エゾオヤマノリンドウ(リンドウ科)

お花畑にすっかり満足の二人でしたが、天候が不安定気味でしたので、早めに下山を開始しました。
途中でちょっと休んでトーストを食べながら静かなコーヒーブレイク、「良かったね」「きれいだったわ~~~」そんな納得の会話の中にコーヒーの香りが漂っていたのでした。

コルへ向かうと、目の前には大きく展望が広がります。どうやら雨足もすっかり弱まったようです。ポツンポツンと下りて行く人、登って来る人の姿が見えていました。

そんな様子をまるで楽しむかのように、ゆっくりとゆったりと下る二人、、、小雨降る余市岳に別れを告げたのでした。

コルへ向かう
コルへ向かって下りて行く(コル付近から右へ向かっている登山道は白井川コース)

登山口到着午後1時。その時ひとしきり雨が強く降り出したのです・・・・・・

コースタイム(含休憩時間)
登山口 08:10  見晴台 09:35  コル 09:45  余市岳 10:30 
余市岳 10:45 ~お花畑散策~昼食~見晴台 12:00  登山口 13:00
 


2001年9月の余市岳はこちら

登山ものがたりへ

HOME