11時54分、岩見沢のwさん一行や、一番川から登って来た男性に別れを告げて、下山開始です。 帰路はもちろんお花モード全開です。「白いカタクリ」を再度目にしながら、しっかりとカメラにもおさめて、延々と続くカタクリロードをハミングモードも加えながら「♪カタクリロード〜〜〜♪」 ウグイスが近くで囀ればそっと口笛で鳴きまねをしてみる、、、「ホーーーホケキョ」、、、「ホケキョ」、「ほらほら答えたよ〜〜〜」 |
![]() |
|
![]() フッキソウ(ツゲ科) |
浦臼山を過ぎたころから、チョッピリ山菜モードも加わり、ゆったりノンビリ。一輪のシラネアオイを見つけて大騒ぎ、、、 延々と続くカタクリロード「浦臼山〜隈根尻山」、もう少しでお花満開のフラワーロードとなるのでしょうね。 15時00分、登山口に戻りました。 |
![]() |
登山口 07:35 反射板下 08:29 浦臼山 09:12 844mピーク 09:52 樺戸山 10:32 隈根尻山 11:08-11:54 (登り 3時間33分) 樺戸山 12:18 844mピーク 12:54 浦臼山 13:39 反射板下 14:10 登山口 15:00 (下り 3時間6分-お花撮影モード、山菜モード含む) |
|
|