糠平富士から岩尾根を越えて

そして目の前の眺望!!
「ほらほら!!見える見える」おばさんは叫びました。ああぁ〜〜ニペソツ山です、
今度はニペソツ山がその鋭い山容を惜しげも無くさらけだすのです。
「いいんだろうかぁぁ〜、こんなに見えてぇぇ〜、、、、」おっさんは呟きました、イヤミですねぇぇ〜〜



ニペソツ山
ニペソツ山


さあさあ、これからは高度感たっぷりの岩尾根歩きです。
ケルンの積まれたピークまでの尾根が
一番細く高度感があります。風が強い時は注意が必要でしょうね。

そしてケルンからは
一旦ドーーンと下り(帰路は登り返しがキツイでっすよーーー)、それからはアップダウンを繰り返しながら進みます。

ウラシマツツジの紅葉は青空に映えていっそう赤く輝き、風もさほど無く、楽しいうれしい尾根歩きとなるのですぅ〜〜。



高度感たっぷりの岩尾根
高度感たっぷりの岩尾根

一旦大きなギャップを乗り越える
一旦大きなギャップを乗り越える


登山ものがたりへ

次のページ

HOMEへ