忠別岳山頂にはビッシリとイワヒゲが咲いていた。食事中のエゾシマリスに声をかけながらカメラにおさめて、山頂を後にした。さあ、もう少しだ、残すはなだらかな下りで小屋までの2km強、何となく少し元気が出て来る。 |
![]() イワヒゲ |
忠別岳山頂付近のお花畑にはエゾツツジが見事な群落をなして咲いていた。疲れきった体にムチをうつようにして、しゃがみこむ、液晶モニターを見つめる、、、これだけ咲いているんだから、どれかにピントが合うだろうと、ブレだけに注意してシャッターを押した。 |
|
16時10分、避難小屋分岐へ到着。さあもうすぐだ、でもちょっとここで休憩モード。あわてない、あわてない!ここまで来るとほっとして緊張の糸が緩む。あとはテント場が空いているかどうかの心配だけである。当初の予定では出発が1時間遅れたので15時頃と読んでいたのだが、、、やはり花巡りの山行はもっと時間に余裕を持ったスケジュールが必要なようだ。 |
![]() |
16時25分、あぁ〜〜〜遠かった高根ヶ原花紀行は遂にその行程を終了した。高原温泉を出発してから実に10時間を越えていたのである。 やっと2張のテント場を確保して、まずは雪渓で冷やした冷たいビールで乾杯! う〜〜〜ん、最高のひとときである。さすがにこの日は早々とテントにもぐりこみ、眠りについた。 |
|
![]() |
|
|
|