尻別岳からの展望

山頂からの展望はグルリ360度、やはりトップは羊蹄山でしょうね。これが第三幕目なのですが、まさしく蝦夷富士の名に相応しい秀麗な山容ですよね。この日は羊蹄山の3枚の絵葉書を立体的に見てしまったような印象です。羊蹄山の展望台と言われる?のがわかりますよね。

余市岳から無意根山、中岳、喜茂別岳が一段と近くに見え、視線を少しづつ移動させながら見て行くと、札幌岳と先日登った狭薄山も・・・

羊蹄山

札幌近郊の山々
左に余市岳、右に無意根山、中岳、喜茂別岳と続く

「あれは徳舜、ホロホロだよね、、、じゃあ右側はオロフレ山かなぁ」「今までで一番だね、こんなにクッキリと見えるなんて」おっさんとおばさんは叫び、

「初めて登って花と、この展望! 最高だよね」countrymanさんとsakuraさんも叫んでいたのです。

徳舜瞥山、ホロホロ山方面
徳舜瞥山、ホロホロ山方面

羊蹄山を見ながらシートを敷いてランチタイム、う〜〜〜ん贅沢ですねぇ〜〜〜
ランチタイム
写真提供:countrymanさん

登山ものがたりへ

次のページ

HOME