「こっちこっち、、、これこれ、、、これが素敵よ・・・」そんなおばさんとsakuraさんの声に一応は品定め?、じっと見つめて取捨選択するおっさんとcountrymanさん、カメラを構えてジッと風の止むのを待ち、息をとめてそっとシャッターを押すのでした。ふ~~~っ、この瞬間がたまらないよねぇ~~~ |
![]() シラネアオイ |
さてシラネアオイに酔いしれながら773mピークに立つと、目の前には尻別岳がドーーンと立ちはだかり、それは大きく圧倒的な迫力で迫るわけで、「いっや~~~こりゃあスゴイ、こりゃあデカイなぁ」この山に初めて登るcountrymanさんは大声をあげるのでした。この光景は留寿都コースのひとつのポイントでもありますよね。 |
|
そして一旦高度を下げてコルを目指すことになり、それは山肌に深くきざまれた沢地形を見ながら進むことになるのですが、これがまた結構圧倒される光景でもあるのです。もちろんこれから始まる登りの辛さも十分に感じ取ることができ「コルからは登りですよ、、、一気に登るんですよ~~~辛いですよ~~~」と、おっさんは囁いているわけでもあり・・・ |
![]() コルへと下る |
登山道にはミヤマスミレやコキンバイが今が盛りとでも言うように延々と咲いていました。足元を見ながらしゃがみこんだり、立ち止まったり、、、「これだっ」と思った花を見つけるとしばらくは撮影モード!のんびりと花を楽しみながらの山行となったのでした。 |
|
|
|
|