楽しき仲間と 充実感!

16時50分真廉沼へ、静かなおだやかな、この沼はしばらく見つめていても飽きない、、、しかし今晩の反省会?も控えているため、どんどん下りて行く。


真簾沼
真簾沼


ここから山荘までの1時間の長かったことーーーーーーー17時50分万計山荘到着である。札幌岳登山口から実に10時間50分の行程であった。

山荘ではogasawaさんがやさしく出迎えてくれた。思わずザックを投げ出して「ついたぞーーーー」

改装された山荘はすっかりきれいになっていた。おまけにトイレも無臭できれい(使用ペーパーは持ちかえり)。その夜はogasawaさんのご好意と、kamiさんの料理、そして次から次へと出てくるスポーツドリンク(←そんな訳無いだろーーー)も完璧にたいらげ、眠りについたのだった。

翌日、縦走路を踏破した充実感に浸りながら9時20分山荘を出発、11時20分空沼岳登山口へ無事下山。


万計山荘
万計山荘前にて


昨年笹刈りされたこのコース、是非多くの方々に利用していただきたいものである。
札幌近郊での貴重な縦走路を残すためにも・・・・・

コースタイム(途中休憩含)縦走装備

札幌岳冷水コース登山口 07:00  冷水小屋 08:20−08:40  札幌岳 10:10
【3時間10分】
札幌岳 10:55  豊滝コース合流 11:12  万計沢コース合流 14:45  空沼岳 14:55
【4時間】
空沼岳 16:00  真簾沼 16:50  万計山荘 17:50
【1時間50分】
万計山荘 09:20  空沼岳登山口 11:20
【2時間】


楽しき仲間と充実感!
楽しき仲間と充実感!(空沼岳山頂にて)



登山ものがたりへ

HOME