そして下山

無風、青空の山頂で軽食をとりながら静かなコーヒーブレイク! 13時10分、さあシールを外して一気に?滑り降ります。眼下の札幌市街を見下ろしながら、快適な粉雪を体いっぱいに味わい〜〜〜最高の気分でした。

下の壁
下の壁を滑るおばさん
ブランク

コースタイム(含休憩時間)

駐車地点 10:10  林道から沢地形へ 10:50  下の壁直下 11:20
上の壁直下 11:55  山頂 12:30〜13:10  駐車地点 13:55


ネオパラ山のGPSトラック

GPSトラック
ブランク

さて、ネオパラ山出発地点へのアクセスなのですが、なかなかわかりずらいです。ネットでの盟友JAJAさんもそのページできれいな地図を紹介されていますが、今回はGPSを駆使して(あまり必要ないか〜〜〜)地図に書き入れてみました。さてさて、あなたは一回で到達できますか?

駐車地点は大変狭く、除雪車が転回するスペースぐらいしかありません。この日は奥に2〜3台くらいでした。道路脇に止めるにしても自分で除雪をしてからと言う事になりそうですが、とにかく近隣の方々の迷惑にならないようお互い注意しましょう・・・

地図

スキーコーナーへ

HOME