青空がひろがり

途中でツエルトを張り昼食休憩、さあお腹がいっぱいになった後は、いよいよお楽しみの大斜面の滑走です。

ハイヨーーーパフパフッ、、、おばさんもcountrymanさんもどんどんと滑って行きます。koyaさんも豪快に白煙をあげながら突っ込んできます。いやいや実に楽しい、、、

koyaさん攻める
koyaさんが豪快に攻める

一気に滑り下りコルへ、再度シールをつけて小喜茂別岳を巻きながら進みます。天気はどんどんと回復して喜茂別岳の山頂も光っています

青空のもとちょっと重くなってきた雪をしっかりと受け止めながら、なだらかに広がる斜面を滑ります。遠くには尻別岳が、、、そして羊蹄山が聳え、それーーーっとばかりにおばさんは進み、ハイヨーーーとばかりにcountrymanさんも滑り、

尻別岳と羊蹄山
遠く尻別岳と羊蹄山が聳え

countrymanさん
ハイヨーっと一気にcountrymanさん

振りかえると小喜茂別岳も真っ青な空に包み込まれているわけで、それはこの山行のエンデイングに相応しい光景だったのでした。14時ちょうど、無事下山です。

振りかえると小喜茂別岳
青空に包まれた小喜茂別岳

コースタイム(含休憩時間)
待避所 07:00  コル 09:30  喜茂別岳 11:12 【登り 4時間12分】
喜茂別岳 11:25 (途中昼食1時間) 待避所 14:00 【下り 1時間35分】
編集後記
小喜茂別岳からは赤布、テープ等の目印はいっさいありません。 全体的に広い尾根を辿りながら進みますので地図で方向を確認しながら進むことが必要です。
標高1000m前後からは樹木の無い白一色の世界になります。天候不良時は絶対に近づかないようにしましょう。

戻る
HOME