目の前には険しい山肌が立ちはだかりぃ〜

車道から登山道へ入り(入り口がちょっと見えずらいので、注意が必要です)、残雪部分ではおばさん先頭で一挙のショートカット、、、ぐんぐんと進みます。

11時15分620mコルへ到着です。さあ、さあ、ここからなんです、ここから縦走路分岐までの300m強の登り、と言ってもアップダウンの繰り返しですから、獲得標高は結構な数値になるでしょう。ズイーーーンと登り、ちょっと下ってはまたグイーーン、、、

目の前には一段と険しい迫力のある山肌が立ちはだかり、、、登山道のトレースは稜線を、そして山肌を刻んで行くわけで、、、

目の前には険しい山肌がぁ
目の前には険しい山肌がぁ〜

遠く登山道が崩壊した個所が見え、、、あーーー辛い辛い登りが始まったのでしたーーー。しかし今日の二人はいつになく?慎重でした。ゆっくりと確実に歩を進めます。呼吸をはかるように、オーバーペースにならぬように、、、

ゆっくりと確実に歩を進め
ゆっくりと確実に歩を進め

登山道崩壊個所

崩壊個所通過、、、ふーーーっ、、、
まだまだこれからだぁーーーおっさんは自分にそう言い聞かせていました。そうです、まだあの両側が切れ落ちた細尾根個所があるのです。そして風は依然強く吹いているわけでありぃ〜〜

さあさあ、迫力画面はまだ続きます!!

登山ものがたりへ
次のページ
HOME