山頂からの展望は、お見事の一言です。 まず目に飛び込んでくるのは、眼下のさっぽろ湖とその近郊の山々です。手前にはその名の通りの小天狗岳、そして湖の後方に神威岳と烏帽子岳、遠く藤野の山々、、、もちろん手稲山、札幌岳、狭薄岳なども見えていましたよ。 |
さっぽろ湖と、 右手前に小天狗岳、湖左後方に神威岳と烏帽子岳が見える |
さらに無意根山とその後方に羊蹄山、これぞまさしく後方羊蹄山???こんな広がる光景を見ているとなにか心がゆったりと落ち着いて来る感じがするものですね、人それぞれでしょうが! |
無意根山と羊蹄山 |
10時40分、下山開始です。ルンゼを慎重に下りたおばさんが誰かと話しをしていました。「岩見沢のwさんよぅ〜〜〜」、、、えっ、wさん、先週も黄金山で会ったばかりの・・・おややや何と縁のあることか、、、「二度あることは三度ある」でしたね。 下りももちろん撮影モード、撮り忘れた花は無いか、もう一度念のために撮っておく花は・・・そんなノンビリお花モードで新緑の熊ノ沢に降り立った一行・・・どうですか、結構絵になっているでしょう???あれれ一人だけが・・・ 13時05分登山口へ到着です。 |
![]() |
登山口 07:00 山頂 09:45 - 10:40 登山口 13:05 |
|
|