そんなサマニユキワリに隠れるように、ポツンとフデリンドウが咲いていました。小さな花なのでなかなか旨く撮れないことが多いのです。おっさんは慎重にカメラを構えて、静かにシャッターを押しました。 可憐なサマニユキワリの中に入って、小さく目立たぬ佇まいは! 控えめな花なのですよ。 |
![]() |
|
「さあ、次はソラチコザクラですよ。きっと咲いていますから」komaさんの声におっさんとおばさんは有頂天でした。 komaさんの運転する車がスーーっと止まりました。「ほらあそこ、ネコノメソウが沢山咲いているでしょう」komaさんの指差す方向には、大木の根元にギッシリとネコノメソウが咲いていたのです。そして照りつける日差しが一段とムードを盛り上げていて・・・ |
![]() |
|
「さあ、どうぞ・・・」おっさんとおばさんの目の前には遂にソラチコザクラが、、、それはサマニユキワリよりもちょっと小さくて、花はどちらかと言うと清楚な感じで、 しかしそんな小さな花が渓流沿いの岩場にまるでへばりつくかのように、ビッシリと咲いていたのです。 「スゴイわぁ〜〜〜すごくきれい」おばさんとkusanさんは並んで歩きながら、ゆっくりと鑑賞タイム、おっさんはデジカメ全開モード、komaさんはもちろんアングルを狙いながらの撮影タイムとなったのです。 |
![]() |
ソラチコザクラ |
|
|
|