サンカヨウとヒダカエンレイソウ

7合目を過ぎると、サンカヨウとの出会いでした。サンカヨウは途中でも咲いていたのですが、ここからは本格的な群落となって視界に飛びこんでくるのでした。「きれいだねぇ〜〜〜」「スゴイわぁ〜〜〜ホント」

こうなると写真を撮るのも目移りしてしまい、なかなかポイントをとらえきれなくなる事もあります。遠目では良いと思った花も近づいてみると、、、う〜〜ん、だったりするのです。段々目も贅沢になって来るのでしょうね。

サンカヨウ
サンカヨウ

ちょっとズームして写してみました。とても可憐ですよね。
サンカヨウ

「あったわよぅ〜〜〜咲いてるよぅ〜〜〜」おばさんの声におっさんは駆けあがりました。「おぉ〜〜〜これだぁ〜〜〜これだよ、これ、咲いていてくれたんだねぇ〜〜〜」

「ヒダカエンレイソウ」それはオオバナノエンレイソウが品格のある女王様だとすれば、鮮やかな紅色の衣装で着飾ったプリンセス。今回の山行ではこの花との出会いが一番の狙いだったのです。
おっさんのデジカメ攻撃が始まりました。こうなりゃ虫さん攻撃なんて何のその。負けるもんかいとばかりにシャッターを押し続けたのです。

ヒダカエンレイソウ
ヒダカエンレイソウ

ちょっとした岩場でコメバツガザクラを見つけました。小さいですからねぇ〜〜〜そう言えば7合目の岩場で遠くに見えていた花はこれだったようです、とても近づけるような所ではありませんでしたが。

ジックリとカメラを置きました。近づけ過ぎないように、、、慎重にシャッターを・・・

コメバツガザクラ
コメバツガザクラ

登山ものがたりへ
次のページ
HOME