チセヌプリ(1134.5m)

11時10分、やっとチセヌプリ山頂に立ちました、ほっとする瞬間です。薄曇りの空でしたが広い山頂はなんと無風〜〜〜、時々うっすらとしたガスに包まれるのですが、薄日とともに暖かさまで感じていました。

山頂へ

そんなおだやかな山頂で、記念写真を一枚!

記念写真

ガスが途切れてちょっと顔を見せる目国内岳、稜線に光りがあたって輝いていますが、、、肉眼では美しい光景もカメラを通すとやはりちょっと薄い印象はまぬがれませんね。「あの雲が無いと良いのにぃ〜〜〜」そんな願いも空しくまたガスに包まれてしまうのでした。

目国内岳
目国内岳(手前左にシャクナゲ岳)

山頂ではのんびりと軽食をとりながら、コーヒーブレイク! 30分ほど休憩して下山を開始しました。しかしクラスト気味の急斜面、小さな凹凸が雪に隠れている上部はやはり厳しいものでした。
少し下って安定した雪面の中でやっと滑りを楽しめました。daimajiさんとkamiさんの滑りの写真をご覧下さいませ!

daimajiさん
daimajiさん

kamiさん
kamiさん(テレマーク)

リフト終点まで下りてから、木の影に即席スノーテーブルを作って昼食タイム!最後は林間コースを滑り降りて、取材山行を終えたのでした13時00分。尚今回はコースタイムは参考にはなりませんので掲載致しません。

チセヌプリ GPSトラックは こちら

スキーコーナーへ
HOME