北鎮岳(2244m)

さて12時ちょうど、比布岳の斜面をおりて今度は北鎮岳へ向かいました。

比布平とピウケナイ沢の源頭部に広がる紅葉を楽しみながら、まるで恐竜のような鋸岳の山腹をトラバースして進みます。

鋸岳の山腹をトラバース
鋸岳の山腹をトラバース(登っているのが確認できますか?)

この頃からなにやらやら白っぽいものがチラチラ、そして時々頬にあたるとチと痛い、、、ありゃーーーどうやらみぞれ?アラレ??でもそれほど強くなる様子もなく、

疲れてきた足取りで尾根を登り詰めると北鎮岳(2244m)です13時10分。記念写真を撮りフリースや合羽を着て、ちょっと休憩。

北鎮岳
北鎮岳山頂にて

視界はもちろん不良です、、、くっそ〜〜〜
気温はどんどんと下がってきているようです。早くキャンプ場へ行こうとお鉢平に飛びこむように北鎮岳の斜面を下りはじめました。

北鎮岳を下山
北鎮岳を下山

登山ものがたりへ
次のページ
HOME