今回の山行では咲き始めたばかりのフレッシュな花々が多かった。主な花をランダムに掲載する。 一番鮮やかで新鮮な印象を受けたのがホソバウルップソウだった。今まで何度もこの花を見ているが、これほどのスケールで美しく咲いているのは見た事が無い。チシマアマナを沢山確認出来た、キバナシオガマは咲き始めたばかり〜ウラシマツツジの花は可愛らしく咲き誇る。キバナシャクナゲはピークか〜 特筆すべきはyamazさんが見つけたエゾオヤマノエンドウの白花〜これには歓声があがった。 全体的な印象は、高根ケ原から白雲岳避難小屋はちょうど見頃、板垣新道から緑岳にかけてはこれからと言ったところ、緑岳の第一お花畑や第二お花畑はまだ深い雪の下であった。 |
![]() ホソバウルップソウ |
![]() ミヤマキンバイ |
![]() キバナシャクナゲ |
![]() ミネズオウ |
![]() メアカンキンバイ |
![]() チシマアマナ |
![]() コマクサ |
![]() アオノツガザクラ |
![]() コメバツガザクラ |
![]() キバナシオガマ |
![]() エゾノハクサンイチゲ |
![]() エゾコザクラ |
![]() ウラシマツツジ |
![]() エゾオヤマノエンドウ |
![]() エゾオヤマノエンドウの白花 |
登山ものがたりへ | 次のページ | HOME |