振り返ると、歩いて来た稜線の彼方に北日高の山々がグーンと広がって来る。目の前には佐幌岳がせまり、左奥には1042mピークが見えてきて・・・前になり後ろになり、近付いて、そして離れて・・・雪庇の淵を歩く姿をズームで狙って〜私は心地よい撮影に酔いしれていた。しかしまだまだ、これからも続くパノラマ〜5年目にしてやっと手にした展望である。説明に要する言葉は必要無いのかもしれない。 |
![]() |
![]() 北日高の山々 |
![]() |
![]() 1042mピーク |
![]() |
標高960m付近からkoyaさんが左にルートをとった、トラバースしてコルに向かって行く。この時期ならではのルート取りだった。途中からyamazさんが先頭にたって高度を上げないように、、、下げ過ぎないように進んで行く。木々の間からは夕張山地がまるで構図を意識するかのようにその連なる山々を見せつける。トラバースを始めて20分ほど、ドンピシャで広いコルに飛び出した。 |
![]() トラバースして〜 |
![]() 夕張岳〜芦別岳 |
![]() |
![]() コル付近 |
登山ものがたりへ | 次のページ | HOME |