小さな斜面を登りきると、やがて前方には見覚えのある木々があらわれた~~~もう山頂は近い。これらの木々に樹氷がついて輝くととても綺麗なのだが、まだそのような状態では無い。「あっ、誰か登って来るよっ」おばさんの声に目を凝らすと南西尾根ルートから登って来る男性の姿が見えた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
11時7分、小喜茂別岳に立った。南西尾根から登って来た方達と挨拶を交わし~ちょっと展望の良い地点?で記念写真。時々喜茂別岳が顔を出そうとするのだが、、、すぐに雲の遮られてしまう。「今日はこんなもんだよね」、さすがに山頂部では少し風があるだけに寒い、少し滑り降りてから休憩した。koyaさんからおいしいスープをご馳走になる、プチシューやホットコーヒー~~~久々に同行したkoyaさんとも会話が弾んだ。 11時40分、下山を開始~~~なだらかな林間コース、、、木々の間をすり抜けて行くのはとても楽しい。そして広い雪原を目指して真っ白なスロープを下り~~~最後はちょっとトリッキーにカラマツ林の急斜面を滑り降りて林道へ。「いやぁ~~~楽しいルートですね」koyaさんも満足そうであった。こうして2008年の登り始めはおだやかな山行で終えた。 |
![]() |
![]() 写真提供:koyaさん |
![]() 雪原目指して滑り降りる 遠く尻別岳が雲に包まれていた |
![]() koyaさん滑る |
コースタイム(含休憩時間) 駐車地点 09:03 尾根取付 09:25 673.2m付近 10:00 山頂 11:07~11:40 駐車地点 12:15 |
![]() GPSトラック(緯線経線は15秒単位で表示) |
2005年12月のもっと詳しいルート図はこちら |
スキーコーナーへ | HOME |