![]() ミヤマダイコンソウ |
![]() ウラシマツツジ |
![]() コメバツガザクラ |
稜線上のお花散歩は楽しい。本格的な開花はこれからなのだが、ちょうど咲き始めた花々の表情はとても初々しい。私はついついしゃがみこんでカメラを向ける。「おやまぁ〜ここにも咲いている・・・う〜〜〜ん、これも良いなぁ」必然的にどんどんと遅れて来る。ガスの彼方にぼんやりとしたシルエットを確認する、どうやら皆山頂に立ったようである。私も急ぎ足で登って行った。 10時ちょうど、ペンケヌーシ岳の山頂に立った。「ちょっと風がありますから記念写真だけ撮って戻りましょう、途中の風の無いところで昼食にしましょうよ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
10時5分、もちろん展望の無いペンケヌーシ岳をあとにした。途中の稜線上で昼食をとる。「今日は貸切ですね〜」「静かですね」「咲き始めのコマクサも見られたし〜最高です」「展望はまたの機会にとっておくと言うことで!」。登り始めたころには途中から雨になるかもしれない、途中撤退もあるかもしれないと思っていたのだが〜おだやかな山行となった満足感に浸っていた。 源頭部から沢へと下って行く、眼下に広がる新緑がまぶしい〜「きれいだねぇ」そんな言葉が行き交う。沢の左右を彩るムラサキヤシオが鮮やかな輝きを見せる。作業道と交差する地点まで降りてほっとひと息ついて〜残りの急な沢を慎重に下って行く。 12時30分〜駐車地点に戻った。「お疲れさまでしたぁ〜」いつもと変わらぬ言葉で別れを告げた。 |
![]() |
![]() |
![]() ムラサキヤシオ |
![]() |
コースタイム(含休憩時間) 駐車地点 07:10 作業道横断 08:15 沢源頭部 08:40 山頂 10:00-10:05 途中昼食 40分間 駐車地点 12:30 |
登山ものがたりへ | HOME |