カムイヌプリが三つのピークになって聳え〜その彼方には噴火湾。樽前山、風不死岳、ホロホロ山とオロフレ山が、、、思わず樽前山をズームしてみた。 |
![]() カムイヌプリ |
![]() 樽前山、風不死岳、ホロホロ山からオロフレ山方面 |
![]() 樽前山と風不死岳をズーム |
尻別岳、山頂部が雲で隠れている羊蹄山、ニセコ連峰へと山々が連なる。そんな広がる光景をカメラにおさめてミネラル補給〜静かな心地良い山頂に別れを告げようとしている時に、一人の男性が登ってきた。「こんにちは〜〜〜、すごい天気ですねぇ」「標識は雪の下なんですよ、、、どちらから?」交わす言葉も弾む。「西尾根を下りるのも良いですよ」男性の言葉に私達は首を振った。「下りてから行きたいところがあるものですから〜」 |
![]() 羊蹄山、ニセコ連峰方面の展望 |
![]() ニセコ連峰 |
山頂での滞在時間は15分、下山は登りよりも西側の尾根をまっすぐに下って行く。次々と登って来る人達が続いている。ほとんどの人が軽アイゼンをつけていた。山スキーヤーも登って来る、いつもならうらやましくてしょうがないのだが、まだ固い雪面は私達には歯が立たないことは目に見えている。「もう少し暖かくなって〜ザラメになったら面白いだろうね」 駆け降りるように下った、駐車場まで40分。上空には少し雲が広がり始めていた、しかしまだこれから登る人達がやって来る。「お早いですねぇ〜〜〜」そんな言葉に時計に目を移すと、まだ10時!私達はすぐに装備を解いて車に乗り込んだ。 |
![]() |
コースタイム(含休憩時間) ダンパラスキー場下駐車場 07:30 白鳥ヒュッテ 07:50 山頂 09:00 - 09:15 駐車場 09:55 |
![]() |
GPSトラック (緯線経線は15秒間隔で表示しています) |
登山ものがたりへ | HOME |