title

金曜日は早めに就寝、翌朝2007年3月10日あのQさんを迎えに行ってそのまま一路別狩岳へと向かった。当別から道道28号線に入り、国道451号線へ出て浜益側へ約1.3kmの地点が今回のスタート地点である。

国道の脇に邪魔にならぬように駐車する。路肩は綺麗に除雪されていた。ちょっと行き過ぎてバックで路肩に寄った、、、「ん??」なにやらいやな予感、、、「埋まったみたい」そう言いながらあのQさんとおばさんに押して貰って脱出を試みるのだが、、、まるでアリ地獄のようにますます埋まって行く。「こんな時はJAFだ」とばかりに携帯を取り出したのだが・・・圏外。

「なんてこったぁ」なかばあきらめかけた時に通りすがりの車が止まってくれた。「あっらぁ、埋まりましたね。ここらは路肩が法面になっているんですよ、この先で作業するので皆来るから引き上げてあげますよ」除雪作業をしているK産業の方だった。間もなくロープで引っ張ってもらい難無く脱出!「ありがとうございました」もう感謝の気持ちでいっぱいだった。

さて、すっかり出遅れて、とは言っても早めに出てきた成果なのか?午前7時55分林道をスタートである。一面真っ白な雪田と言った感じで何処が林道かわからない、前日降った雪のせいなのか最近登ったようなトレースも全く見当たらない。GPSで現在地を確認して地図とニラメッコ、コンパスを切って進んで行く。と、、、途中で行き止まり「あっちかも、、、いやこっちだ」と右往左往しながら林道発見! こんな事が2度もあり約30分弱もタイムロス、この日の私はどうも調子が悪かった。「いやぁ〜〜〜まだ時間も早いし天気も良いことだから・・・」と、あのQさんが優しく声をかけてくれた。

スタート〜
スタート地点(林道は何処?)

林道を進む
林道を進む(前方右奥が別狩岳)

そう、天気は上々だった。「こんな天気は久々よね」とおばさんも機嫌が良い。天気のおかげて私のルートミスも帳消しにされた格好だった、シメシメ!!

別狩岳は以前から気になっていた山だった。本格的に山スキーを始める前にある山岳ガイドさんから聞いていた「素晴らしい山がありますよ、、、広い斜面が続いていて・・・」。別狩岳、その名前はずっと私の脳裏に焼き付いていた。あれからもう何年たっただろうか、、、何故か足が遠のいていたのだが!!!

林道はほとんどアップダウンも無く、前方に別狩岳の山容を見ながら淡々と進んで行く(2度も迷走した経験から一言:視界不良時には十分注意が必要な林道です、地図とコンパス、GPSがあれば尚良いでしょう。とにかく林道らしき痕跡が不鮮明な部分がありますから)。約1.6km進んだ地点で林道と別れ途中ちょっと小さな沢地形を渡ったりしながら左岸沿いに進んで行く。

林道を離れて
林道を離れて・・・

左岸沿いに
左岸沿いに進む

ちょっと小さな沢を
小さな沢地形を・・・

五番川の対岸にアニマルトラックがたくさんついていた。ちょっと遠目だったので、、、何かなぁ〜〜〜と思いながら・・・「わっ、、、鹿だっ」おばさんが叫んだ。数頭のエゾ鹿があのQさんの前をドドドッと通り過ぎて川を渡り飛び越えるようにして消え去った。どうやらアニマルトラックの正体はエゾ鹿のようだ。暖かさにご機嫌宜しく周辺を飛び回っていたのだろうか。突然の人間の来訪に面食らってしまったのだろう、ゴメン!

川が大きくカーブしてから渡れそうな地点を探す。最初に見つけたスノーブリッジ、見た目しっかりしているようだ。「とにかくここで渡ってみましょうか」軽量の?私が先に渡ってみる「大丈夫ですよ」。右岸に渡ってからもスノーブリッジの状況を見ながら進んだが、どうやら最初の地点が一番安定しているようだった。

やがて前方に尾根に向かって取付けそうな斜面を見た。「このあたりだねぇ、ちょっと休みましょうよ」そう言いながら地図を見て現在地を確認した。

渡渉地点
スノーブリッジを渡る(帰路撮影)

尾根取付き地点
尾根取付き地点

「ここからいよいよ登りね」そう言いながらおばさんが尾根へ向かって急な斜面を登って行く。スタートしてからここまで約3.6kmほど、ほとんど平坦であった。ここから標高差500m弱を山頂目指して一気に登って行くことになる。「結構登るんだね・・・」あのQさんと顔を見合わせながら呟く、そして登り始める。

いよいよ登りだっ

スキーコーナーへ
次のページ
HOME