title

7時20分、広場と言った感じの半面山に着いた。「ええっと〜〜〜鐘があったような気がするんだけど・・・」あまり定かでは無い記憶を頼りに周囲を見回したがそれらしきものは無い。鉄製のポールが1本あっただけだった。半面山からは一旦少し下って行く。前方には雲峰山が見える筈なのだろうが、、、白いガスに包まれたままだった。登山道脇に咲くコバイケイソウの花がちょうど見ごろで美しい。

コルに下り立つと小さな沼がある。湿地帯と言った方が良いかもしれない「熊ノ沼」、う〜〜ん、熊が水を飲みに、いや水浴びに来るのだろうか、おばさんがホイッスルを吹きながら先に進んで行く。

半面山
半面山

前方は濃いガス

熊ノ沼
熊ノ沼

雲峰山への登りが始まると、いよいよお花の歓迎を受けることになった。ハクサンチドリ、ヨツバシオガマ、ウサギギク、そしてシナノキンバイ等々、、、特にウサギギクとシナノキンバイの色合いの美しさは群を抜いていた。「わぁ〜〜〜綺麗ぃ〜〜」何度も見ている花なのだがついつい歓声が上がる。「あっ、ほらイワツツジじゃない〜」おばさんが指差し私がカメラを構える、いやおばさんもカメラを構える、、、写す、、、花々に包まれていると辛い登りも忘れてしまうからたまらない。

ウサギギク
ウサギギク

シナノキンバイ
シナノキンバイ

イワツツジ
イワツツジ

9時10分、雲峰山に到着した。若い学生風の男性3人が休んでいた。「もう1時間くらいも待っているんですよ、晴れますかねぇ」私は上空の明るさを確認しながら「山頂に行けば晴れるかもしれないよっ」、「そうですか、それじゃお先に・・・」若者達は出発した。下から人の声が聞こえてきた、、、やっと登って来る人達との出会いだ。そう言えば途中では全く出会いは無かった、と言うことは私達もそれなりの速さで登っていたことになるのか。

「ここからの下りがね〜〜〜もったいないんだよね」そんな事を言いながら先に進んで行く人たちが通り抜ける。途中あまり休まなかったせいもあるのだが、私達はここで大休止!大福を食べ、ミネラル飲料や凍らせたゼリーを頬張る。ちょっと心配していた体力も全く問題は無く、まだまだ余力であった。雲峰山からは一旦ちょっと下り(足元が切れ落ちた箇所があるのでちょっと注意:ロープが張ってある)、やがて斜面を横切るようにして登って行く。

雲峰山
雲峰山

ちょっと注意!
足元注意!!(帰路撮影)

視界が開けると、まだちょっとだけ残雪を見かけた。「あぁ〜〜〜ここだよねぇ」早い時期には残雪の上を通過する滑落注意の地点である。相変わらず周囲は白いガスに包まれていた。「もう少しだよっ、、、」私の声に頷きながらおばさんは登って行く。

まだちょっと残雪が

登山ものがたりへ
次のページ
HOME