2004年4月25日(日)、どうも天気模様が怪しい・・・どうやら前夜は雪が降ったようで、ちょっと風も強そうだしぃ〜〜〜「地球岬のお花さんが見たい!」そんなおばさんの声に「なら室蘭岳も登っちゃおうか」二人はあわただしく車に飛び乗ったのでした。 「おおぉ〜〜〜雪が積ってるじゃん・・・やっぱしまだタイヤ交換しないで正解だね」単に面倒で遅くなっているのに、おっさんは自慢気に叫んでいたのでした。 室蘭ICが近づくにつれて上空にはお決まりのように(エヘン)青空が広がり、室蘭岳もくっきりと見えて来るわけであり、こうなるとすっかり元気になる二人は、とりあえず白鳥大橋を渡り地球岬へと下り立ったのでした。 「さてと、カメラの準備も出来たし、行こうか・・・あれれっ??」おっさんはキョロキョロとあたりを見まわしました。何とおばさんはもうすっかりお花モードのようで、どんどんと岬のほうに向かっていたのです。 「ほら〜〜〜咲いてる、こっちこっち、咲いてるよ〜〜〜」おばさんの声が響き渡りました。 |
|
|
|
キクザキイチゲ、白い花はもちろん薄紫色の花がとても印象的ですね。久々のお花撮影、おっさんのカメラを持つ手にも力が入ります。 「こっちこっち、こっちの方が、、、あららこれこれ、これも可愛い、、、あらっ、これ撮って・・・」おばさんのやかましいほどの注文には耳もかさずに、おっさんはひたすらマクロモード、、、1年ぶりのお花さんとの対面はやはりうれしいものです。ク |
![]() カタクリ(ユリ科) |
|
|
|