2002年1月5日、今年の山スキー散歩始めは蓬莱山(980.2m)、中山峠スキー場の山です。 今回は中山峠から歩いて登り、山頂からはスキー場を滑り降りて遊ぼうという新春ならでは(何処が)の企画だったのでした。メンバーはkamiさん、koyaさん、yamaonさん、おっさん&おばさんの5名です。天気予報は曇りでしたので、「まあ吹雪かれなければ」という気持ちで車を走らせ、そして中山峠にさしかかると、まあまあ天気予報は見事に外れ、青空がぐーーーんと広がっているのでした。 午前9時中山峠駐車場へ、羊蹄山、尻別岳、ニセコ連峰、昆布岳、、、おなじみの山々がくっきりと見えているではありませんか。 メンバーは口々に叫びました「こ、こ、こんな天気は1年に何回あるかどうか、、、こりゃあすごいぞーーー」 おっさんはニヤリとしながら「まあ天気はまかせてよ、エヘン」と言ったのです。さて、駐車場からちょっと移動してスタート地点へ、スキーにシールを貼って9時50分さあ出発でーーーす。 |
|||
|
|||
まずは記念写真から、、、バックの羊蹄山がきれいでしょう。そしていよいよ白銀の世界へ突入して行ったのです。 koyaさんの後に続くおばさん、二人のラッセルしながら進む姿も絵になりますねぇ。なだらかな林間ルートへ吸い込まれるように進んだ一行、、、あぁ、、、、そこにはこの世のものとは思えぬほどの世界が展開されたのでした。 |
|||
![]() 羊蹄山とニセコ連峰 |
|||
![]() |
|
|
|