title

2010年7月4日、狩場山に向かった。2001年に登って以来だから〜実に9年ぶりである。その時には千走新道コースから登って旧道コースを下ったが、現在は旧道は廃道状態のようである。
今回は遠路帯広から来たyamazさんとakamさんとの山行である。前夜は島牧道の駅で車中泊、翌早朝〜それまで見えていた山並みがガスに包まれて行くのを見ながら登山口へ向かった。天気予報は全道的にあまり良く無い、しかも雷注意報が出ているところもあった。「今日は展望はダメかもしれないな〜」上空を見上げながら私は呟いた。

島牧村元町から千走川温泉に向かう舗装された道路を進み、賀老高原キャンプ場(トイレ有り)を経て更に奥の林道を5kmほど走ると登山ポストのある駐車地点に到着、この先の橋の手前が登山口である。駐車場には既に数台の車が止まっていた。「へえ〜結構人気があるんだな〜」そう思いながら装備を整え出発した、6時50分。

風は無く気温が上がっているようだ、それに湿度が相当高い感じだ。登山口からすぐに林の中の登りが始まり汗が滴り落ちる。「あっ、これですね」yamazさんが指さす先には真っ黒なカタツムリ、ブドウマイマイだ。それは予想以上の大きさだった、それ故になのか木の葉の上ではなくて登山道でいくつかの個体を見かけた。

登山ポスト

登山口

登り

ブドウマイマイ
ブドウマイマイ

976m標高点付近でやや視界が広がったが、、、残念ながら遠望はガスに包まれていた。展望狙いだけだったら退屈になってしまいそうな登山道だが、、、意外や意外!と言うよりも私達が知らなかっただけなのだが、いろいろな花々が咲いていた。「このミヤマスミレ、とっても綺麗よっ」とおばさんがカメラを向ける、ヤマブキショウマも美しい。
「オガラバナですよ」yamazさんが指さす。「これはカラスシキミ??アカミノイヌツゲ!」

マイズルソウがとても綺麗だった、ハイオトギリがちょうど咲き始めたところだった。写真撮影のゆったりペースの登りが続いた。

0

ミヤマスミレ
ミヤマスミレ

ヤマブキショウマ
ヤマブキショウマ(おばさん撮影)

アカミノイヌツゲ
アカミノイヌツゲ

1

ハイオトギリ
ハイオトギリ

マイズルソウ
マイズルソウ

2

オガラ
オガラバナ(おばさん撮影)

登山ものがたりへ 次のページ HOME